広島東洋カープの沖縄春季キャンプへ見学に行ってきました!
広島からだと、沖縄へ行くには関西国際空港まで出なくてはいけませんが、
貴重な約10日間のカープ沖縄春季キャンプはぜひ足を運んでいただきたい!
選手との距離も近く、サインや写真撮影に応じてもらえたり楽しみ方や見所も満載。
それでは、広島東洋カープ・沖縄春季キャンプをレポートします◎
広島カープ沖縄春季キャンプ|地コザしんきんスタジアム
コザしんきんスタジアム|アクセス方法
広島カープのキャンプ地【コザしんきんスタジアム】があるのは沖縄の中部に位置する沖縄市。
那覇空港からコザしんきんスタジアムまでは車で約40分の距離。

駐車場も685台停めることができるので、レンタカーを借りて訪れるのがおすすめです。
コザしんきんスタジアム所在地|沖縄市字諸見里2丁目1番1号
コザしんきんスタジアム詳細
メイン球場であるコザしんきんスタジアムの他にもブルペン・陸上競技場など見学が可能です。
屋台やグッズショップもあり、自動販売機もカープ仕様になっていて可愛い!!
ちなみに、広島焼きやもみじ饅頭も販売していました。
メイン球場ないで食事をしながら春季キャンプ見学も良さそうですね◎
広島カープ|コザしんきんスタジアム見どころ
ブルペン(投球練習場)
駐車場から陸上競技場脇を通ると、新設されたブルペンがあります。
広島カープの沖縄キャンプで使用しているブルペン、かなりファンとの距離が近い!
他球団のキャンプにも何箇所か足を運びましたが、ブルペンに関しては広島カープが一番近くでじっくり見学ができるのではないでしょうか。

ボールがミットに収まる時の音や選手・コーチの声が大きく響きます!
これはかなりの迫力!
私がカープのキャンプ見学へ行った日は雨が降っていたので傘をさしての見学だったのが残念。
メイン球場入り口
コザしんきんスタジアムのメイン球場の出入り口付近。
ここで選手の出待ち・メイン球場〜室内練習場間を行き来する選手に声援を送ることができます。
練習終わりなど、タイミングが良ければカープ選手からサインがもらえるチャンスも!
メイン球場2Fから
メイン球場の2Fへ上がり、先ほどの入り口を上から眺めることもできます。
比較的空いており、サイン目的でなければ正面から選手を見られるのでおすすめ。
2Fをおすすめする理由として、1Fからだと人が多く、遠くからでしか選手が見られない点も。
メイン球場・コザしんきんスタジアム内
https://kozaweb.jp/venue/detail.html?&sp=true&category=4&id=1696
メイン球場内の写真を撮りそびれてしまったため、KozaWebさんの画像をお借りしました。
広島カープの春季キャンプ時は、15,000人の観戦が可能です!
かなりキレイな球場で、公式戦も全然できるのではと思いました。
メイン球場ではバッティング練習や走塁練習を見学できます。
内野席部分の一部に屋根がついていますが、私がカープのキャンプ見学に行った日は雨で、屋根部分にも雨が振り込んでいました。

広島カープ春季キャンプ見学まとめ
広島カープの沖縄でのキャンプ期間は約10日間と短いですが、訪れる価値は十分にあり。
また、レンタカーを借りれば広島カープ以外にも他球団のキャンプ見学にいけたり、沖縄を存分に楽しめます。
広島からのアクセスも、決して便利とは言えないものの多くのカープファンが沖縄に訪れていました◎
[box-label title=”沖縄市周辺スポット”]
- イオンモール沖縄ライカム
- 沖縄こどもの国
- コザミュージックタウン など
[/box-label]
沖縄での春季キャンプ期間が短いからこそレア度のあるカープ。
キャンプ見学を楽しんできてくださいね。
[card url=”https://mememagazine.net/dazn/”]