ヨーロッパ旅行にいくけど、どこのレンタルWi-Fiがいいんだろう
実は、レンタルWi-FiよりもSIMロック解除させたスマホと現地SIMカードの組み合わせの方が断然安い!
[jin-iconbox07]
レンタルWi-Fi…10日間で約7,000〜8,000円
現地SIMカード…10日間で約3,000円
[/jin-iconbox07]
SIMロック解除って、不安だしハードル高そう…と思われがちですが、ショップに持ち込まなくても自分でSIMロック解除が可能です!
ヨーロッパ旅行でおすすめの周遊現地SIMとSIMロック解除の方法・メリットについてお教えします◎
ヨーロッパ旅行で現地SIMカードを使うメリット
モバイルレンタルWi-Fiは高額
海外旅行に出かける際、旅先でもスマホを快適に使いたいですよね。
そのため、モバイルレンタルWi-Fiを契約して旅行に持っていく人も多いのでは。
自宅や空港で受け取りができて便利です。
私も実際にアメリカ旅行にモバイルレンタルWi-Fiを持っていきました◎
https://mememagazine.net/wi-fi-usa/
ただし、海外用レンタルWi-Fi、旅程日数分の料金がかかり高額。
4G/300MB | 4G/600MB | 4G/1.1GB | |
グローバルWi-Fi | 720円/日 | 890円/日 | 990円/日 |
フォートラベル | 710円/日 | 880円/日 | 980円/日 |
10日間のヨーロッパ旅行に、標準の300MBのプランで契約すると、7,200円合計でかかります。
やはりなかなか料金がかかりますね…
けれど、海外でスマホが使えないのはかなり不便。
慣れない土地でスマホでマップを見たり、情報収集するためにスマホのネット環境は必須。
レンタルWi-Fiを使うより、ヨーロッパならSIMフリースマホで現地SIMを購入するのが安く済みます!
SIMフリー・現地SIMカードとは?
SIMフリーとは、キャリア(docomo、ソフトバンク、auなど)に縛られず、どの通信業者とも契約が可能になる状態のスマホ。
お手持ちのスマホをSIMフリーにすることで、海外キャリアと契約して利用ができるので海外旅行先でスマホがそのまま使えるという仕組み◎
日本で使っているキャリアのSIMカードから、プリペイド式の現地SIMカードに挿し替えて現地のキャリアとして利用できる方法です。
ヨーロッパ旅行で海外の現地SIMカードを使うメリット
ヨーロッパ現地のキャリアのSIMカードを使用する方法は、通信料金がモバイルWi-Fiをレンタルするより安いというメリットが。
ヨーロッパなら、AISというキャリアのSIMカード【SIM2Fly】がヨーロッパ各国で使えておすすめ。
日本でも購入可能なので、事前にSIMカードを準備しておくとスムーズです◎
プリペイド式で、SIMカードを入れて15日間の有効期限内にSIMカードの利用ができます。

[box-label title=”ヨーロッパでAISが使える国”]
イギリス・イタリア・オーストリア・オランダ・ギリシャ・スイス・スペイン・チェコ・フランス・ドイツ・ハンガリー・ベルギー・トルコ・フィンランド・ノルウェー・スウェーデン
[/box-label]
SIM2Flyがおすすめの理由は、複数都市を周遊するヨーロッパ旅行の場合、AISのSIMカードがあれば旅行中1枚でOKだから!
これはローミングフリーと言って、本来国をまたぐと通信料がかかりますが、AISでは国際間の提携により各国の通信会社に接続されるので、高額なローミング料金がかからず利用が可能なのです。

国ごとにSIMカードを購入しなくてもよく、高額ローミング料金の心配もないので、周遊SIMカードであるAISのSIM2Flyが安心です。
日本のキャリアでの海外パケットプランもありますが、高いですからね…(これもローミングで海外でもネットが繋がる仕組み)
SIMフリーは、今使っているスマホで設定ができる?
キャリアロックがかかったスマホもSIMロック解除できる
2015年から各キャリアのスマホのSIMロック解除が義務付けられました。
これにより、大手キャリア(docomoやソフトバンクやau)のスマホも自分でSIMロック解除が可能に!
iPhoneなら6s以降ならSIMロック解除が可能です。
自分でSIMロック解除する方法と、ショップでSIMロック解除を依頼する方法がありますが、ショップでは手数料がかかる(ソフトバンクで3000円くらい)ので、自分でSIMロック解除がおすすめ!
2015年以降発売のスマホはSIMロック解除が可能
SIMロックを解除することで、契約しているキャリア以外のSIMが使えます◎
SIMロック解除後に使いたいSIMに入れ替えるだけ。
こうして海外でもネット通信が可能に!
SIMロック解除不可スマホ利用の場合、mineoを活用
2015年以前のスマホ(iPhoneなら6以前)は、キャリアのSIMロック解除ができないため、現地SIMの利用ができません。
iPhone6以前のスマホなら、あなたのスマホそのままで使える!mineoの契約がおすすめ。
今お使いのキャリアからmineoにMNP転入切替をし一週間ほどでmineoのSIMカードが自宅に届きます。
mineoに契約、回線切替手続きを終えれば(約一時間)現地SIMの利用可能に。
MNPで番号そのまま、お使いのスマホ端末がmineo契約のSIMフリー端末となります!

自分でSIMロック解除できなかった端末も、mineo契約で利用可能に!
AIS|SIMカードSIM2Flyの使い方
SIMカードの挿し替え・確認
自宅でSIMフリー解除を行い、飛行機に搭乗したら海外SIMに入れ替えれば、現地到着すぐにスマホを使えます◎

アンドロイドなら自動的にAPNが設定されますが、iPhoneの場合ローミングオプションがオンになっていることを確認をしましょう!
また日本で使っているSIMのAPNが残っていると通信されないので、データが残っていないか確認し、残っていたら削除。
[box-label title=”SIMカードが繋がらない場合”]
- 設定>モバイル通信>モバイルデータ通信>モバイル通信ネットワークでキャリアを確認
- 設定>モバイル通信>通信のオプション>データローミングにチェック
[/box-label]
mineo端末の場合、mineoのプロファイルを削除して現地SIMに入れ替えを。帰国したら再度mineoのプロファイルをインストールして戻せます。
帰国後、元のキャリアのSIMカードに戻すだけ
ヨーロッパ旅行から帰国したら、海外SIMを日本で使っていたキャリアのSIMカードに戻せば元のように使えます。
mineoの場合は、削除したプロファイルをスイッチアプリから再度インストールしてmineoのSIMカードに戻せばOK◎
SIMフリーはハードルが高いようですが、とっても簡単。
日本でSIMカードを購入して設定すれば、現地でもすぐに使えて安心ですね◎
ヨーロッパ周遊をする場合はローミングでの高額請求が懸念されるので、周遊現地SIMで安心のネットワーク環境を。