ファッション誌にビジネス誌・・・情報をインプットするときに雑誌を購読する方も多いかと思います。
いざ何冊か購入して自宅でゆっくり読もう!と思っても買って満足してしまったり結局パラパラとページをめくって眺めただけなんてことはありませんか。
雑誌って重くてかさばるしなかなか携帯もしづらいもの。
スマホやタブレットで持ち運べたら便利ではないでしょうか。
楽天マガジンなら、アプリでいつでもどこでも持ち運べ、しかも200誌以上の雑誌が読み放題!
毎月何かしら雑誌を買って、空いた時間に読みたいという方なら簡単に元が取れる定額雑誌アプリ「楽天マガジン」がおすすめ。
夜中に突然雑誌が読みたくなっても楽天マガジンなら買いに行く手間も省け、時間と場所を気にせずに読むことができます◎
楽天マガジンのサービスとは?
定額雑誌読み放題アプリ
楽天マガジンとは、月額(または年間プラン)で雑誌がスマホやタブレット・PCでいつでも読むことができるアプリのこと。
女性ファッション誌からスポーツ誌・ビジネス誌etc…200誌以上のバラエティ豊かな雑誌が読み放題!
楽天マガジンの機能
一つのアカウントでスマホ・タブレット(アプリ)は5台まで、PC(ブラウザ)では2台まで使用可能。
なので、家ではタブレットやPCの大きな画面で読め、出先ではスマートフォンで読める楽天マガジン。これは便利ですよね!
アプリも簡単で直感的な操作ができます◎
例えば、雑誌画面が並んだホーム画面から探せるのはもちろん、雑誌名やジャンルをお気に入り登録しておけばラクラク雑誌を探すことが可能。
オフラインでも雑誌が読める
お気に入り登録した雑誌は、Wi-Fiスポット環境であれば自動ダウンロード開始。
自宅やWi-Fi環境でダウンロードしておけば、オフラインでも雑誌を読むことができます。Android端末ならSDカードに保存可能◎
通信量や電波を気にしなくても閲覧することができるのは安心ですよね!
ダウンロードさえされていれば電波環境の悪い場所や飛行機内でも雑誌を楽しむことが可能なんです。
長い移動時、一冊の雑誌では退屈。
・・・けれど楽天マガジンなら読み放題なので、普段読まないジャンルの雑誌を読んでみたり、新しい発見があるかも!?
ダウンロードの際、通信料の他に「端末のメモリ」も消費するので注意!
フルカラーの雑誌をダウンロードすればメモリも結構食います。
読み終えたら、キャッシュ削除を行いメモリ容量を空けるのがおすすめ。
https://mememagazine.net/rakutenmagazine-offline/
楽天マガジンのラインナップは?
楽天マガジン取り扱い雑誌
ファッション雑誌・週刊誌・旅行・経済・趣味・・・とあらゆるジャンルの雑誌を網羅。
しかも最新刊だけではなくバックナンバーも読むこともできるのは楽天マガジンの強み。
主な女性誌
ar | ESSE | Oggi |
anan | ELLE JAPAN | GISELe |
andgirl(アンドガール) | LDK | CanCam |
VOGUE JAPAN | OZmagazine | GINZA |
CLASSY. | JJ | JELLY |
SPUR | Seventeen | 日経ウーマン |
Numero TOKYO | non-no | Domani |
BAILA | 美的 | MAQUIA |
主な男性誌
UOMO | Men’s NON-NO | Lightning |
Casa BRUTUS | Men’s JOKER | Bigin |
家電批評 | 2nd | Fine |
STREET JACK | Snap LEON | CLUTCH |
趣味・週刊誌
Pen | MONOQLO | SPA! |
Mac Fan | ダ・ヴィンチ | Number |
ムー | 週刊ベースボール | 日経トレンディ |
世田谷ライフマガジン |
Tarzan | Tokyo graffiti |
日経トレンディ | mart | アニメディア |
これはごく一部でまだまだ定期刊行の雑誌はたくさん!
普段読まないジャンルの雑誌を読むことができるのは大きなメリットですよね。
男性だって女性ファッション誌気になりますし、経済誌や週刊誌もゆっくり読むことができる。
ふと見つけた趣味系の雑誌で意外な情報が転がってるかもしれません◎
https://mememagazine.net/itiranrakutenmagazine/
バックナンバーも読める!
紙の雑誌だと、保管も場所を取りかさばる。いざもう一度読みたい!と思った記事を探すのも大変ですよね。
楽天マガジンならアプリの中にバックナンバーも保管されているので過去の記事を何度も読み返すことができます。
出先でも思い出したい記事を探し出せるのは便利。
楽天マガジンの料金・支払い・解約方法
月額・年間プランから選べる
月額380円(税別)・年間プラン3,600円(税別)
年間プランなら、なんと年間960円もおトク!
ファッション雑誌の場合、1冊500円以上は当たり前。1冊買うよりも安い料金で読み放題なんです。
付録付き雑誌は特に高価な場合が多いですし、実際付録は使わなくて雑誌だけ読みたい、という方にも楽天マガジンはおすすめのアプリ。
ラクラク元が取れちゃいますね・・・
楽天マガジン登録・支払い方法
楽天マガジンの登録は、楽天会員に登録していれば、規約の同意・支払い方法選択ですぐに始めることができます。
楽天非会員の方も、その場で楽天会員登録をするだけ。
さらに、支払った楽天マガジンの定額料金は楽天スーパーポイント付与の対象!
しかも楽天マガジンの定額料金を楽天スーパーポイントで支払い可能。
普段楽天でショッピングをしている方ならポイントも結構貯まっているのでは?
ポイント消化に楽天マガジンを始めてみるのも賢いかもしれません。
[box-label title=”楽天マガジン支払い方法”]
楽天カード
各種クレジットカード
楽天スーパーポイント
[/box-label]
支払いにはクレジットカードが必須ですが、楽天カード以外のクレジットカードでも支払いが可能◎
▽楽天マガジンの詳しい登録方法はこちらから
https://mememagazine.net/rakutenmagazine-tejun/
楽天マガジン解約方法
31日間使ってみて、あんま活用しなかったな…という場合の解約方法です。
楽天マガジン公式ホームページを開く
>画面右上のメニュー([ログアウト]右隣にある3点リーダー)をクリック
>[ご契約内容の確認・変更]をクリック
>画面下部にある[解約ページへ]をクリック
簡単に解約ができるので安心。
31日をすぎてなくても、解約手続きを行うと雑誌は読めなくなるので注意!
初回31日間は無料で読み放題!
楽天マガジンは初回31日間は無料でお試しができます◎
思ったほど活用しなかった・・・好きな雑誌があまりなかった・・・
そんな失敗を防止できるサービス!
これなら気軽に始めることができますね。
※31日以内に解約しない場合は自動で課金開始されます!
31日間の間なら、月額料金は一切かからないのでまずはお試しを◎